ついにこの日がきました!という大げさなものじゃないのですが、マイクロエースから485系1000番台特急こまくさが模型化され発売されました。まさかこんなにすんなりと発売になるとは。もっと延期延期の繰り返しかと思ってましたが(笑)
さてまだ走らせてはいませんがこんな感じです。
個人的にこの塗色は「特急こまくさ」よりも「特急かもしか」の方がなじみ深いのでヘッドマークをかえて「特急かもしか」として運転したいと思ってます。引退からかなり経ちましたがようやく模型化されましたね。引退から7年半後?の模型化って珍しいのではないでしょうか。
ただ気になるのはマイクロエース。
走りがどんなものか(^^;
その辺はNゲージファンの方なら言わなくてもわかるかと思いますが。
可能であれば2編成を連結して6両にもしてみたいなと。ただ連結器を改良しないと連結できなさそうですね。
ちなみに以前KATOの塗り替え品を所有していた時がありました。
秋田と青森を結ぶ特急シリーズという感じです。左の2つは特急つがる(現在はE751系のみ)、右が特急かもしか。
秋田と青森はどうも人口の移動が少なくあまり乗車率はよくありません。
つがるもいつまで走ってくれることか。これが快速列車とかなら乗車率も上がるんでしょうけど・・・。