E5系はやぶさグランクラス乗車記
2016.03.06 Sunday.15:57

先月の話で恐縮ですが、人生初のグランクラスに乗車!
一度は乗ってみたかったE5系のグランクラス。その乗車記をお伝えしますね。
乗車したのは新青森から東京までのE5系はやぶさ。
秋田から東京へ行くには一般的には秋田新幹線こまちで4時間ほどかけてゆくのですが、今回はグランクラスに乗りたかったので特急つがるで新青森へ、そこからはやぶさで東京へ。合計6時間ほどの旅でした。

これがグランクラス!
みるからに超豪華です。当然静かです。
本革のシートはすべて電動。超がつくくらいエレガント。
秋田新幹線にも数席でいいからグランクラスが欲しいなぁ。

グランクラスでは軽食とドリンクがサービスされますが、今回は和軽食を選択。
他にもおつまみとパウンドケーキ(右上の赤い箱)も。
パウンドケーキもグランクラスのマークがついている!オリジナルなんですね。
この軽食も季節によって異なるのと、東京行き、新青森行き(ダイヤ改正後は新函館北斗行き)で内容が異なるよう。
とってもおいしくいただきました。

軽食もおいしいのですが、ドリンクが飲み放題!
今回は青森りんごのシードル、白ワイン、赤ワイン、ビール(プレモル?)、日本酒、ノンアルコールももちろんありますよ。
ただそこはグランクラス、単なる飲みすぎの酔っぱらにならないような重苦しい雰囲気がそこにはありました(笑)

こちらは白ワイン。
ラベルもグランクラス。徹底していますね。
新青森から東京までのあっという間の旅は非常に満足のいくものになりました。
やっぱり秋田、山形の人はこれを体験できないというのが残念ですね。

ちなみに宿泊は丸の内メトロポリタンホテルのトレインビュープラン。
東京駅のほぼ真上にあるのでこんなトレインビューが!
新幹線や在来線の動きを見ているだけで飽きませんでしたね。

秋田新幹線と北陸新幹線を真上から。
ホームに屋根があり詳しくは見えないのが残念でした。

遠くには山手線、京浜東北線、中央線、東海道線(東京上野ライン)の電車も。
ここから見るとまるで模型ですね。
こんなジオラマを作れたら凄いだろうなぁ。
また機会を作って乗ってみたいグランクラス。
今度は北陸新幹線E7系のグランクラスに乗ってみたいですね。