『父子でお出かけや旅をしよう!』
秋田市在住の親子鉄マスター。父子・親子で楽しめる鉄道スポット、乗り鉄情報など(秋田地区中心)
<< 初めて青森駅でみかけた583系わくわくドリーム号 : main : KATOのキハ111とキハ112セットのレビュー >>
【親子鉄おススメ】特急つがるで行く青森駅前ミニ旅行

今回は青森駅前だけを観光するという珍しい旅行でした。が、青森駅前は結構面白い!いろんな施設が集結してるので子どもたちも大満足でした。

 行程・ワンポイント

特急つがる

次は何度も乗ったことがある特急つがる。
昨年は4番目と弘前に父子旅をしたし、3年前にも弘前へ行ったときに乗りました。時間があれば快速リゾートしらかみの方が安いし、座席も広いのでいいのですが今回は青森駅前観光が目的のひとつなので。ただいま青函ディスティニーキャンペーンの真っ最中なのでイメージキャラクターがプリントされていました。
間もなく終わりかな?

青森帆立小屋

まずはいきなり今回の目的のひとつ「帆立釣り」から。
青森駅前にあおもり帆立小屋というお店があり、3分間帆立釣りが楽しめるというのです。
釣った帆立は「焼き」「刺身」「寿司」のいずれかにすることができます。

参加費:ひとり様500円。

帆立釣り

ちょうどお昼時で混んでいたのですが、20分ほど待って釣りタイム開始!
さて釣れるかな?ヤマメやイワナなどの釣り堀経験はあるものの、貝類は初めての二人。
なかなかコツがあるようで釣れません。

でも大丈夫です!安心してください!釣れなくても一人2枚ほど帆立をいただけます。
新鮮、しかも大きい、さすがは帆立の産地青森。

帆立
我が家は焼いてもらいました。
こんな感じ。とにかく身がぷりぷりでしっかり焼いてくれてるので、ジューシーで柔らかい。
近所のスーパーで売ってる小さな帆立とは大違いですね。子どもたちもよく食べれました。

海鮮丼

お食事メニューも豊富です。
観光地価格で確かに高いし量もあまりないのですが、でも美味しい!こちらはおまかせ海鮮丼。
僕と3番目が注文しましたがとにかく美味しかった〜。やっぱり漁港の近くはいいなぁ。
今度は三陸にいきたいな。

 

ベイブリッジ

青森駅前には観光施設がずらっと並んでいます。
写真中央は青森ベイブリッジ。渡ることも、橋の下を歩くこともできるようですよ。
ちなみに歩いた先には物産館のアスパムという三角の珍しい建物もあります。

写真左は青森のお土産なども扱っているA・Factory。ここで食べるお寿司や青森りんごでできたお酒シードルもまた最高です。

 

八甲田丸

ちょっと歩くとこちらは国鉄が青函連絡船として使用していたメモリアルシップ八甲田丸。
昨年も来たのでその時の様子はこちらの記事をご覧ください

 

わらっせ

そして本当は中に入りたかったねぶたの家・わらっせ。
青森といえば、ねぶた祭り。そのすべてがわかる施設のようですがまだ一度も入ったことがなく・・・。
今度こそじっくりみてみよう。

 

実はこの後ポケモンGOをやりに、駅近くの青森駅前公園へ。するといるわいるわ、やってる人もそうですがポケモンも(笑)
秋田ではなかなか出ないポケモンたちをたくさんゲットして駅へと向かいました。

 

 遊ぶところ・みどころ紹介

 かかった金額

この親子鉄旅でかかった費用内訳は次の通りです。

  • 切符代(秋田駅〜青森駅までの片道):大人5600円/子ども3930円×2名=片道13,460円
  • 食事・お菓子・飲み物:2,000円(秋田駅でお菓子・飲み物)
  • 青森帆立小屋での飲食:約6,000円

 列車ガイド

特急つがる

秋田から青森までの主な交通手段は右の快速リゾートしらかみか右の特急つがる。
運賃と走行時間に圧倒的な差があります。ゆっくりと海を見ながら観光したい方はリゾートしらかみを、早く移動したい方は特急つがるをおススメしますね。
でも1日3往復ずつしかないので時間にご注意を。

 

特急つがる

青函ディスティニーキャンペーンのステッカー付特急つがる。
9月末まででしたね。


特急つがる車内

この二人が3歳、5歳の時はiPadにたくさんアニメ映画を入れてみながら時間をつぶしたものですが、本(といってもマンガ)を読めるまで成長しました。青森までって特急でも3時間弱かかるので子どもたちにとっても結構長いんです。でも耐えられるようになってきた。これも大きくなった証ですね。親子ともども成長していくんだなと感じた瞬間でした。

 

 地図・アクセス方法

↑ここが青森駅前公園。ポケGOの青森の聖地なのかな?たくさんやってる人がいました。

 関連記事など

 リンク

 

【親子鉄】特急つがる・583系さくらまつり号 : comments(0) : - : 親子鉄マスター:本田 正博 :

鉄道コム

コメント
コメントする